ピアノライフ日々雑感

ピアノライフについての雑記です

モーツァルトはつぼみ、シューマンは?

今年初めてのレッスンに行って来ました。

モーツァルトの2台のピアノは

『あまり現実的な音を出さない。
大きく開いた花というよりは
つぼみをイメージして』

という、アドバイスを頂きました。
抽象的ですがとても納得できます。

ここをフォルテでここをピアノに…云々
と言われるよりも
遠くのものを見ているようなイメージで
という表現の方が私にはわかりやすいです。

どんな曲でも
気を抜いて良い音など一つも無いのですが
モーツァルトは特にそう感じます。
音色や音の粒を常に意識してしまいます。

そしてシューマンの飛翔
『それぞれの旋律のキャラクターを出して。
合唱だと思うとわかりやすいです。』

ほほう、そうかー、
様々な旋律が絡み合っているので
個々の旋律を意識して弾かないとですね。

シューマンって展開が急なんですけど、
そういう箇所って、
どんな感じで弾いたら良いんですかね?
ガラリと雰囲気を変えたら良いのですかね。
なんかよくわからんのです(;´д`)

しばらくオンラインレッスンに変わるかも
しれません。
コロナ、そろそろ本気で終息させなければ
いけませんね。



にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村